S級ギャンブル依存症者、さちです。荒れ狂いながらも止められなかった最後のギャンブルから15年が経ちました。

これも、僕の心を開かせたGAの仲間たちのおかげです。

どれほど感謝してもしきれない。だからこそ言葉でしか伝えられないブログでは

大袈裟と思われても大袈裟に書くよ(笑)

15年経って思うことがあります。

当たり前かも知れませんが性格とか偏りって、直そうと思っても、なかなか直りません。

それこそ目を通してきた書籍が示す通り一生掛けて直すものなんでしょう。

私たちはハンドブックを読み共感し、ビックブックから学び実践を通じて【回復】を知ります。

実践から得られる経験は私たちに教えてくれるんです。

自分が勝手に恐れて

予防線を張って

疲れきってしまって

何か依存していたことを。

私は今、恐れを手放そうと努力し

予防線を張る前に仲間や家族に相談します。

すると結果が変わってくるんですが15年経ってても瞬間に【恐れ】は生じます。

仕方ないんです。35年間も狂い続けて

そこから、たった15年しか経っていないんですから。

やっと中学生くらいの経験値を得られたところです。

しかも生活環境は荒波です(笑)

50歳、パパ、住宅ローン、片道2時間通勤。。

でも、僕には乗り越えられます。

僕には多くの仲間がいるんです。

今までだって多くのピンチがありました。

最大のピンチは悪性脳腫瘍でしたが、神様と仲間たちに助けられました。

↓ジャンプしちゃうから後でね。

https://rainylife2sunnylife.net/20130216-2/

仲間が居れば、困難は困難じゃなくなります。

死にたくなるようなピンチは無くなります。

僕はそれを数多く経験させてもらっています。

それが15年という深みかもしれませんね。

今回は仲間の言葉にインスパイアされながら書き終えたいと思います。

僕の周りには、その時の僕に必要な仲間たちが必ず居てくれました。

それがスポンサーシップであったり、単純なサポート、またはパートナーシップだとしても

僕は35年間積み上げてこなかった他人との関係を少しずつ積み上げてきました。

中には壊れたものもあります。しかし、埋め合わせで回復する。そんな経験もさせてもらっています。

僕は今、自助会に数多く通うことは出来ませんが、必要な人は出会えます。

だから気楽に構えて仲間たちの顔を見に行きます。

それが僕のためになり、きっと誰か1人くらいに希望を伝えられるからです。

僕はGAが大好きです。

GAで頑張っている仲間たちが大好きです。

来年もバースデーを迎えられるよう、少しずつ成長していこうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

最新情報をチェックしよう!

ギャンブル依存症についての最新記事4件

Created with Visual Composer