- 2022年10月13日
- 2022年10月13日
覚悟はいいか?
ステップ3の決心を僕は『覚悟』という言葉と同義と捉えている。 ステップ9にも1つ大きな勇気がいる。 そのチカラはステップ8までに蓄えたはずなんだが昔の自分が顔を出す。 そんな勇気あるステッパーを応援します。
ステップ3の決心を僕は『覚悟』という言葉と同義と捉えている。 ステップ9にも1つ大きな勇気がいる。 そのチカラはステップ8までに蓄えたはずなんだが昔の自分が顔を出す。 そんな勇気あるステッパーを応援します。
自助会に繋がった大半の仲間たちは自尊心を失い必要以上に自己評価が低い。 つま先立ちで頑張ってきた人生観が崩され、どうしようもない人間だと感じてドアを開ける人もいる。 家族に勧められイヤイヤくる人もいる。仕事をして頑張ってる人なんかは家族に勧められるパ […]
(僕の背景) 小学校、中学時代はバスケ部のキャプテンでした。 幼なじみのT君(副キャプテン)と二人で、小学生のミニバスから、というか小さい頃から 身体の大きな兄貴たちとバスケばかりやってたから、自然にうまくなり 地方大会では、ほぼ優勝する。 県大会で […]
地元で育って24年、海外に逃げて4年。 戻っても、依存症再発で、7年過ごす。 この7年の間に本社転勤。 その後、仲間たちに支えられ再発を抑えてる期間が 4,307日 その間に脳腫瘍を発症して 3,336日 婚姻生活が 20年と、まもなく8ヶ月。 […]
ドラえもんを子供と観ていて気づくことがある。 のび太君は、スネ夫やジャイアンに自分の器の大きさを示すためにウソをつく。 出来ないことを笑われて『じゃあ見てろよ。』と強がってみせた後、泣きながら『ドラえも〜ん』としがみつく。