Blog

  • 2019年5月29日
  • 2021年6月29日

2%の差が呼ぶ幸せ

僕には2015年から、ずっと仲間たちと続けている事がある。 【今日の良かったこと】寝る前に、たった一言、今日の良かったことを仲間たちのLINEに投稿する。 人の反応は気にしない。ただ自分の1日を前向きに振り返る。 ただそれだけである。 しかし、この効 […]

  • 2019年5月18日
  • 2021年1月9日

15年後の息子へ

2019年5月18日。3歳と4ヶ月を迎えた君と過ごしながら、15年後を想像してメッセージを送るよ。 一言最初に言わせて欲しい。僕は君が大好きだ。15年後もずっとずっと大好きだ。

  • 2019年5月16日
  • 2021年1月9日

コミュニケーションの話

人との関わりが苦手な人の大半は自身のコミュニケーション能力に問題を感じている人が多い。 『あれ?傷つけちゃったかな?』 不安になり話せなくなる。逢いたくない。面倒くさい。1人の世界が気持ち良い居場所になってゆく。

  • 2019年5月13日
  • 2021年1月9日

〈のにバスター〉ステップ10、11とは

2019年5月13日 電車の中の出来事から、ふと過去に造った言葉を思い出したので書き残します。 今日も相変わらず満員電車でした。いつもと違うのは行き先と乗った時間帯。 それだけで、こんなに人数も乗り方も変わるのか!と驚いた。

  • 2019年5月8日
  • 2021年1月9日

依存症とは・・・

機能不全のブログでも書きましたが 【私の環境】 親は次々と要求ハードルを上げて100点であったり完璧な結果を求める。 僕の言い分は通らず親の価値観を押しつけられる。 長男至上主義 『あなたは将来家から出ていく人なの』 突き放されるような言葉を受けて育 […]

  • 2019年5月5日
  • 2021年1月9日

新しい家族のカタチ

平成も終わろうとする2019年4月末。 久しぶりに実家に、それぞれの家族を連れて全員集合した。 大事な話をする為に。 今後の話をする為に。 ここまで来るのに僕の回復に約9年。 家族の回復には50年の月日を要した。

  • 2019年4月26日
  • 2021年6月13日

立てるようになる(1才10か月)~現在まで

おおよそ、言葉を喋りはじめる一歳前後には、マーとかダーと一言話す程度 先輩ママさんたちは『男の子は遅い子が多いから』と慰められ、最初は本当に子供の性格上、ゆっくりなんだって 信じていた。3か月後には話すかも知れないし、、、その為には歩けると良いよね。

Created with Visual Composer