ドラえもんを子供と観ていて気づくことがある。

のび太君は、スネ夫やジャイアンに自分の器の大きさを示すためにウソをつく。

出来ないことを笑われて『じゃあ見てろよ。』と強がってみせた後、泣きながら『ドラえも〜ん』としがみつく。

子供がウソをつき始めるのは友達ができて親依存から離れたい時(親離れ)に現れるが、成長に伴い

ウソをつく必要が無くなり自立する頃には必要最低限のウソ以外はつかなくなる。

また自分がついたウソを悔いて謝りに行ったり健全な人間関係を求める等

普通の人の行動には勇気を伴う場面を成長過程で築くようです。

御多分に洩れずACで依存症の僕は、そういった成長過程は未読スルーしてきました。

依存症者、アダルトチルドレンもウソをつく、または他人に伝わらないように隠しますが

実はウソや隠す行為は自分を守る行為に見えて自分が疲れる行為なんです。

膨らめば膨らむ程傷つけるのは自分なんです。

相変わらず長くなるので、なぜ隠すのか?は次回にさせてもらい

なぜウソをつくのか?をまとめ自罰と、どう関連してくるのかを解説します。

ウソの種類(引用:他人の心理学 渋谷昌三教授著)

①予防線
事実を言うとトラブルになりそうなときにつくウソです。ただ、この手のウソは、真実があきらかになったときに、相手をよけいに怒らせる可能性があります。

②合理化
約束を守れないときにつくウソです。時間に遅れた理由を説明するときなどにつくウソだと言えばわかりやすいでしょう。言い訳や口実のウソなので、ときにウソが相手を納得させるケースもあるでしょう。

③その場逃れ
とにかく、その場から逃れたくてついてしまうウソです。していないに、「した」ととっさについてしまうウソ。事件の容疑者として追及され、取り調べを終わらせたくて多くの人がウソをついたという事件もあったので、シチュエーションによっては多くの人がついてしまうものです。

④利害
自分を有利にするためのウソです。相手より自分が有利になるためのウソで、金銭問題などでよくみられるウソと言われています。相続問題などで自分が優先的に相続できるといったようなウソが、これにあたります。

⑤甘え
自分を周囲に理解してもらいたくてつくウソです。自分を擁護してもらうためのウソであり、感情的に味方になってほしいときにつくものです。失敗の理由を避けようのものにして同情を誘うといったことも、「甘え」の範疇です。

⑥罪隠し
悪事を隠すためのウソです。この手のウソは、組織的に行われることもあります。集団の雰囲気によっては、こうしたウソが当たり前になっていることもあり、不祥事が発覚してからその実態に驚かされるケースもあります。

⑦能力・経歴
自分の能力や経歴を相手より高くいうウソです。またときによって、相手より低く言う場合も。いずれにしても自分を優位に立たせようとするウソです。

⑧見栄
自分をよく見せたり、目立たせたりするためのウソです。都内の大学生と社会人を対象に行われた調査では、この手のウソを言う頻度が多いという結果もあります。バレない程度に見栄でウソをついてしまうことは、意外に多いのかもしれません。

⑨思いやり
相手を思いやってのウソです。真実を言うと傷つく場合などに使う「優しいウソ」です。つかれた相手もウソだとわかりながら、そのウソを信じるといったケースもあります。

⑩引っかけ
からかいや冗談のたぐいのウソです。ばらして笑えるようなタイプのもので、コミュニケーションの一つとして活用されるケースも少なくありません。ただ、ときに笑えないウソをついてしまうケースなどがあり、ある種のセンスが必要かもしれません。

⑪勘違い
知識不足や勘違いから生まれるウソです。これもウソなのと思われるかもしれませんが、ウソの種類の一つと分類されています。当人がウソをついていると思っていないのも特徴の一つです。

⑫約束破り
約束したことを守らないウソです。このウソは意図的についたケースと、意図していないケースの両方があります。ただ、ウソがバレたときに、意図的だったのかどうかを見極めるのは、けっこう難しいかもしれません。

〈引用終わり〉

相談で『ウソをついてしまった』と告白されることがあります。

罪の告白を聞いた後、僕は上記分類のどれにあたるのかを確認し、そのウソが『どれほど自分を傷つけているのか』を聞き出します。

ウソをつく相手は人間で自分に関係する人です。

その人との今後の人間関係を懸念して後悔し、誰にも言えない自罰を自分に与えてしまいます。

依存症者でいえば、それがスリップであったり人間関係の消滅(SNSブロック)にあたります。

自罰の度合いが小さいウソを理解するために1つ例を挙げましょう。

僕があなたをナンパします〈30年くらい若返ったと仮定〉。

いかにもワンチャン狙いの軽い言葉で、彼氏いるの?お姉さんカワイイ。めっちゃ金あるし、うまいフレンチ食べようと思ってるけど一緒にどう?

あなたは彼氏は居ると答える。

フレンチ食べれるなら、このムキダシ君と2時間付き合ってやるかと思い付いていくつもり。

肉体関係イヤだから酒は断る。ササッと帰る。

あなたは1つもウソをつかずにフレンチにありつけるだろうか。

また、ウソをついた後、街で声をかけてきた僕との今後の人間関係を懸念して後悔するだろうか?

たぶんウソはつくだろうし後悔はしない。それはナンパ野郎との人間関係を懸念する必要がないからです。

知らない男と食事したことは彼氏に対してココロを痛めるかもしれません。

※居ると言ってみたけど居ない可能性もありますね。

 

これが相手との関係が深ければ深いほど自分のココロが傷つきます。

しかし多くの依存症者は、傷ついたココロを、普段開かないココロの奥底に置いてきてしまいます。

癒やすことなく我慢してしまうのです。

自罰を日常として自尊心が低い自分を正としてしまいます。

自尊心低めの方は、繰り返した自罰の日々が、そうさせているのかもしれません。

自罰の背景に人間関係上のウソが存在しませんか?

 

1つ1つ紐解いていくと生きやすくなります。

何より『今』『この瞬間』から極力ウソをやめていき、モヤッとした感情が産まれたら

自分の何が反応したのかを確認してみてください。

ポイントは二人(複数人)の会話にウソがあったかどうか。

そのウソは上記12個のうちどれか。

そのウソは誰に対して、どんな『モヤ』を産んだのか。

どうすれば、そのモヤが消えてなくなるのか。

あなたの1日が生きやすくなりますように。

不要なウソが無くなれば人生はのち晴れなのです。

最新情報をチェックしよう!

ギャンブル依存症についての最新記事4件

Created with Visual Composer